国産泉州ソフト白タオル240匁:12枚組
- 12枚組
- 240匁
- 厚い
- 泉州タオル
最もポピュラーな白タオル 240匁 約34×88cm 1枚あたり180円(税別)
「いとへん - 業務用タオル専門店」よりお知らせとお願い
お客様は古いブラウザをお使いのようです。お使いのコンピュータを危険に曝してしまうほか、ご注文が正常に行われない場合があります。
高速かつ安全な「Google Chrome」または「Microsoft Edge」などの新しいブラウザお使いください。
白タオルは最もポピュラーなタオルで、一般のご家庭から学校、企業、介護施設等で使用される他、ノベルティや記念品などその用途は様々です。 日本のタオル産業の発祥地であります大阪・泉州のタオルメーカー(織機さん)が丁寧に作り上げた白フェイスタオルです。輸入品との風合いの違いが現れます。
泉州タオルは後晒し製法という工程を経て作られます。
「晒し(さらし)」とは、糸に付いた不純物を取り除く「精練」、白くする「漂白」の工程を指しています。
タオルを織る際の糸切れを防ぐため、糸につけた糊(のり)や、もともと付着している、油分や不純物をきれいに全て取り除き、漂白・水洗いする工程です。
その「晒し工程」をタオルを織り上げた後で行うのが、後晒し製法です。
糊や油分を完全に落とし、綿本来の柔らかさを引き出されたタオルは、触れるだけでふんわりしたやわらかさ、ここちよさを実感して頂けます。 綿本来の吸水性を引き出します。「一回洗ってから……」という煩わしさもなく、お手元に届いた時点から吸水性の良さを実感頂けます。
今回は240匁にしてみましたが、厚みも充分にあり使い心地は抜群です。
日本製の普段使いタオルを探していて、このタオルを選びました。直接肌に触れるものなので絶対に日本製!しかも手ごろなお値段ということでこちらのタイプはぴったりです。一度洗濯してから使いましたがふっくらとして肌触りも良く気に入りました。