「いとへん - 業務用タオル専門店」よりお知らせとお願い

お客様は古いブラウザをお使いのようです。お使いのコンピュータを危険に曝してしまうほか、ご注文が正常に行われない場合があります。
高速かつ安全な「Google Chrome」または「Microsoft Edge」などの新しいブラウザお使いください。

タオルをまとめて利用される企業・施設・店舗さまの強い味方!

タオルをまとめて利用される企業・施設・店舗さまの強い味方!創業1948年、老舗タオル卸「業務用タオル専門店:いとへん」
ヘアサロン・整体・病院・旅館・飲食店など様々な業種の皆様にお使い頂けるプロユースの業務用タオルを販売しています。
一般の方も大歓迎!1枚販売から10枚、12枚セット、1ケースまとめ買いまで国産から海外製まで豊富に取り揃えております。

各種決済がご利用いただけます

楽天ペイ
いとへん お問い合わせ先はこちら 大口注文・オリジナル製作もお任せください

サウナグッズ

サウナグッズ

温泉施設のサウナからサウナ専門店、家庭用サウナまでプロユースからお一人様用のサウナグッズを、創業1948年の老舗タオル卸問屋ならではの豊富な品揃えでスピーディにご提供いたします。

2件中 1-2件表示
2件中 1-2件表示

サウナグッズ 商品一覧

20件中 1-20件表示
  • お試しサンプル1枚
  • ネコポス可

スレン染め業務用ミニサウナマット

いとへん価格: ¥ 913 ¥ 946 税込

スレン染めのミニサウナマット 416匁 約40×50cm

詳細を見る
  • 1枚から購入可能
  • まとめ買い割引あり

今治タオルブランド認定 今治サウナハット・レジャーハット 【表シャーリング】

メーカー参考上代 ¥ 2,750 のところ
いとへん価格 ¥ 1,760 税込

今治タオルブランド認定!今治タオルを贅沢に使用した抗菌・防臭加工のサウナハット・レジャーハット(表シャーリングタイプ) 新商品特価!

  • 1枚から購入可能
  • まとめ買い割引あり

今治タオルブランド認定 今治サウナハット・レジャーハット【裏表パイルタイプ】

メーカー参考上代 ¥ 2,750 のところ
いとへん価格 ¥ 1,760 税込

今治タオルブランド認定!今治タオル生地を贅沢に使用した抗菌・防臭加工のサウナハット・レジャーハット

  • 抗菌防臭
  • 新商品

業務用スレン染め熱波サウナハット

通常価格 ¥ 4,620 のところ
いとへん価格 ¥ 2,970 税込

サウナを愛するサウナーのためのタオルパイル生地の熱波サウナハット!髪を優しく守りのぼせも防ぎます。色落ちしにくいスレン染めを採用!抗菌・防臭加工を施したクール素材の裏地付き。吸水性抜群、洗濯機で丸洗い可能! 1枚あたり2,700円(税抜)

詳細を見る
  • 抗菌防臭
  • 新商品

弱撚糸 熱波サウナハット(ストライプ柄)

定価: ¥ 4,620 のところ
いとへん価格: ¥ 2,970 税込

サウナを愛するサウナーのパイル地 熱波ハット(裏地付き) 1枚あたり2,700円(税抜)

  • 10枚組
  • 人気商品

スレン染め業務用ミニサウナマット:10枚組

いとへん価格: ¥ 7,227 ¥ 7,513 税込

色落ちしにくい業務用スレン染めのミニサウナマット 416匁 約40×50cm

詳細を見る
  • 10枚組

スレン染め業務用サウナマット2000匁:10枚組

定価: ¥ 36,300 のところ
いとへん価格: ¥ 21,604 税込

使いやすい標準サイズのリネン用サウナマット 2000匁 約70×140cm
1枚あたり 白色:1,904円(税抜) 中色:1,964円(税抜) 濃色:2,176円(税抜)

詳細を見る
20件中 1-20件表示

サウナ(Sauna)とは

遠赤外や蒸気などで高温になった室内(サウナルーム)に入り、体を温め発汗する温浴法です。サウナはフィンランド発祥とされていますが、日本では1964年の東京オリンピック以降に普及したといわれています。80℃以上の高温のサウナ室でじっくり汗をかくことで、爽快感や心身のリフレッシュができるため日本でも人気の施設となっており、近年はコロナ禍の影響もあってか個室サウナもブームとなっています。

サウナは乾式(ドライサウナ)と湿式(ミスト)にわかれますが、一般的にサウナといえば乾式(ドライサウナ)を指します。乾式サウナは65〜100℃以上、湿度は低めなのが特徴です。 サウナは多くの場合、水風呂とのセットで温冷交互浴をします。詳しくは後述しますが、サウナと水風呂(冷水シャワー)の温・冷を交互に実施すると、血管の拡張と収縮が繰り返されます。 活動を促進する交感神経と、リラックス効果を司る副交感神経が入れ替わることで刺激をされ、自律神経が整いやすくなります。自律神経を整えるとちょっとした不調は改善されます。

サウナの効果としては脳の爽快感や心身のリフレッシュ効果があります。 そして、「サウナー」ことサウナ愛好家たちの間では、「ととのう」という言葉がよく使用されます。この「ととのう」とは、サウナによる状態を表す言葉なのですが、サウナによる体の温めと水風呂での体のクールダウンの繰り返しにより、心身共に非常に調子がいいと感じられる体の状態のことをいいます。 脳がすっきりして体が軽くなり、感覚がリセットされたように感じる人もいるようで、サウナの醍醐味ともなっています。